今日は離乳食についてご紹介します^^
ご覧いただけたらうれしいです♪
◎離乳食とは
離乳食とは母乳やミルクをやめることではなく、母乳やミルク以外の食品からも栄養を摂取し、幼児食へと移行する過程の食事のことです。
月齢に応じて母乳やミルクとの割合、食品の大きさや固さを変えていき、さまざまな食品の味や食感を覚えさせていきます。
◎離乳食はどうして必要なの?
母乳やミルクを飲んで育ってきた赤ちゃんが、少しずつ固さのある食べ物に慣れて、子供の食事を摂取できるようになるプロセスが「離乳」であり、この時期の食事を「離乳食」と呼びます。
食べ物を噛み潰したり、飲み込んだりできるようになる練習をするために離乳食は必要なのです。
食べるための練習という意味もありますが、母乳やミルクでは足りなくなる栄養を補うという役割もあります。
◎離乳食の進め方とスケジュール
【5〜6ヶ月】
区分:初期(ゴックン期)
食べ方の目安:1日1回
食事の目安:なめらかにすりつぶした状態
【7〜8ヶ月】
区分:中期(モグモグ期)
食べ方の目安:1日2回
食事の目安:舌でつぶせる固さ
【9〜11ヶ月】
区分:後期(カミカミ期)
食べ方の目安:1日3回
食事の目安:歯ぐきでつぶせる固さ
【12ヶ月】
区分:完了期(パクパク期)
食べ方の目安:1日3回
食事の目安:歯茎でかめる固さ
離乳食は生後5~6ヵ月になり、こんなサインがあったら、離乳食を始める時期です。
・首のすわりがしっかりし、支えてあげると座ることができる。
・大人が食事をしていると口を開けるなど、食べものに興味を示す。
・スプーンなどを口に入れても舌で押し出すことが少なくなる。
生後5ヶ月頃から離乳食を始めることがほとんどですが、中には離乳食を食べてくれないと悩んでいるママさんもいるのではないでしょうか。
赤ちゃんには一人ひとりに個性があり、大人のようにがまんして食べるということができません。
ここでは赤ちゃんが離乳食を食べない理由と対処法についてご紹介します。
◎離乳食を食べない理由
乳食の時期が早すぎる
離乳食の時期が早すぎることも考えられます。
母子手帳などに記載されている時期はあくまでも目安に過ぎません。
周りが始めているからと無理に食べさせようとせず、赤ちゃんのタイミングに合わせてあげるのも大切です。
お腹が満たされている
母乳やミルクでお腹が満たされていることも考えられます。
初期や中期だと母乳やミルクと一緒に離乳食を摂取するため、赤ちゃんはそれだけでお腹がいっぱいになることがあります。
最初に離乳食を与えてみて反応をみてみましょう。
スプーンやいすの感触が苦手などデリケートな理由の場合も
スプーンやいすの感触が嫌いだったり、みんなと一緒に食べたかったりなどの理由で離乳食を拒否するケースもあります。
まだ言葉を発することができないだけに、コミュニケーションを取りながら、赤ちゃんにとって最適な環境づくりをしていきましょう。
◎離乳食を食べてくれない時の対処法
時期を見直す
初期段階であれば離乳食を始める時期を見直してみてください。
一度拒否しても赤ちゃんの成長は早いので、2~3週間後には状況が変わっているかもしれません。
また、1歳頃までは母乳やミルクで栄養を摂取できるため、焦らずゆっくりと進めましょう。
離乳食の調理方法を変えてみる
離乳食の調理方法を変えてみてください。
離乳食は、徐々にドロドロしたものから固形物に移行していきます。
この変化に慣れないこともあるでしょう。
また、ドロドロしたものでもわずかな粒が残っているだけで嫌がる場合もあるため、注意してください。
食事の環境を変える
最後に、食事の環境を変えてみることです。
スプーンを嫌がっているのであれば、他の材質のスプーンで試してみましょう。
また、大人が食事をしていることに興味をしていたら、ママやパパの食事時間と合わせて離乳食を与えてみるのも良いかもしれません。
食べさせ方を工夫してみる
離乳食を食べさせるのは試行錯誤の連続ですが、ちょっとしたコツでスムーズに食べさせることができます。
最初はなかなか食べてくれないものですが、スプーンで下唇をやさしくトントンとふれ、口を開けたらスプーンを水平に下唇にのせてください。
スプーンを引き抜いた後に「モグモグしてね」と声を掛けてあげることも忘れずに。
今回は離乳食についてご紹介しました♪
安心・安全な食を与えたいという気持ちからすべてを手作りでこだわるのではなく、市販の離乳食も上手に活用してみることも大切です。
添加物が一切使われていないなど、安心して赤ちゃんに与えられるものもたくさん販売されていますので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
今回参考にしたのはこちら
https://www.kewpie.co.jp/babyfood/advice/susumekata/index.html
https://www.toysrus.co.jp/f/CSfBabyfood-article.jsp
コメントをお書きください